
【PR】テレワークでお尻が痛い人におすすめのクッション「東京西川のエアーポータブル」のレビュー
コロナの影響で仕事が自宅中心になった方も多いかと思います。 テレワークって言葉、最初は「えっ?在宅ワークとなにが違うの?」なんて思ってましたが、いまや聞き慣れてしまいましたね。(実際に言葉の意味に違いはないらしい・・・) 私はも・・・
コロナの影響で仕事が自宅中心になった方も多いかと思います。 テレワークって言葉、最初は「えっ?在宅ワークとなにが違うの?」なんて思ってましたが、いまや聞き慣れてしまいましたね。(実際に言葉の意味に違いはないらしい・・・) 私はも・・・
さて、前回はSE215 Special Editionのイヤーチップをコンプライに交換しました。遮音性がグッと向上し、もはやキーを叩く音すら聞こえないので仕事に完全に集中できます。 今回は「ワイヤー入りでかけ心地の悪いケーブル」の件で・・・
わし、PC作業中は集中すためによく音楽を聴くので遮音性の高いイヤホンは必需品なんです。ヘッドフォンも持ってるんですが、メガネも掛けてるせいか1時間くらいで疲れてしまう。 去年あたりから「1万くらいでちょっと良いイヤホンが欲しい・・・
突然なんですが、ANKERの充電ケーブルに付いてくるマジックバンド(ケーブルタイ?)って凄く使いやすくないですか? さりげないロゴもかっこ良いんですが、柔らかさも絶妙でまとめやすく剥がした時にボロボロと繊維も落ちない。 ・・・
ネタバレを含みます。 Horizon Zero Dawnのメインストーリーをクリアしました。圧倒的なグラフィックで機械生物を狩ることができる体験は素晴らしかった。ゲリラゲームズ初のオープンワールドでこの出来栄えは凄い。GOTY・・・
SENアカウントの乗っ取り被害が頻発しているようですね・・・。今日もPSNから【重要なお知らせ】として、パスワードリスト攻撃を受けている件とパスワード変更や二段階認証の推奨メールがきていました。 SIE・吉田さんによれば、実際にPSN・・・
Huawei Mediapad T2 8.0 Proのwifiモデル、自宅用タブレットとして利用してるのですが、ひとつ気になる点がホワイトノイズ。動画視聴時なんかは気になってしまうんですよね・・・。(最近は小林さんちのメイドラゴンが・・・
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のC,D,Eエンドまで一気に駆け抜けました。3週目以降はA2、9Sがプレイアブルキャラクターです。 スクショで簡易的に感想です。(今回も大いにネタバレ含みます) ・・・
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のA,Bエンドまで終わり三週目に入りました。今回はなにやらA~Zエンドまであるそうで・・・。(主要なエンドはA,B,C,D,E) 前作のレプリカントに続いて今回も周回必須ゲー・・・
PS4を購入して以来、北米アカウントも取得してよく遊ぶようになりました。 国内のPSストアに比べてタイトル数も多く、日本のストアではプレイできないインディーズ系タイトルもあります。それと、セール時の値引率が日本に比べるとかなり良心的。・・・